« 金木犀の花咲くころ | トップページ | 無時間仮説とビデオテープ »

2011/10/12

F-12C半月の使用感

NTTドコモのスマートフォン F-12C を使い始めて半月になる。
これまでのところの感想をまとめておく。

【良かったところ】

サイズはちょうど良い。ラウンドフォルムというのか、角が丸いので片手で持ったとき、手になじむ。
左手で持ち、右手で操作するだけでなく、左手の親指でフリックしたり、タップすることもできる。
右手にペンやマウスを持ったまま左手で調べものをしたり、右手に箸を持って左手で電子書籍のページをめくったりできる。

ディスプレイは TFT 液晶で、視認性はとても良い。直射日光の下でも、文字を読むのに支障はない。

文字入力は、NX!input powered by ATOK のジェスチャー入力を使っている。
「ジェスチャー」と言っても身振り手振りではなく、フリック入力のようにテンキーにタッチした指をガイドの文字のほうへスライドして選択する。
ATOK なので変換効率は良い。

ただ、さすがに長文入力は辛いし、QWERTYキーボードにしても人差し指でポチポチとタッチするのは面倒だ。
やっぱり長文入力には物理キーボードが欲しい。

そこで、ポメラ(キングジム DM20)をキーボード代わりに使い、ポメラのQRコード表示機能を用いて、入力内容を画面にQRコードとして表示させる。
そのQRコードを F-12C のバーコードアプリを使って読み込み、メールなり Evernote なりに貼り付ける、という使い方をしている。

【良くなかったところ】

F-12Cのソフトウェアアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/f12c/index.html
に掲載されているように、電源ボタンを押したときに、いきなり再起動がかかることがある。
スタンバイ状態から復帰しようとしただけなのに、再起動だから時間がかかり、使用中だったアプリケーションは落ちているし、歩数計などはリセットされてしまう。

しかも、アップデートを実施すると起動しなくなるおそれがあるという。

「F-12C」ソフトウェアアップデート一時中断のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110922_01_m.html

これだけは何とかして欲しい。

バッテリーは1日使用すると50%くらいになる。
まぁ、毎晩、寝ている間に充電すれば問題ない。
いちおう、会社ではPCから充電できるように、ミニUSB-マイクロUSB変換アダプタを買った。
ポケットチャージャー(Eneloop)も買ってあるので、出先でも充電可能にしてある。

スリープモードから電源ボタンまたはホームキーを押すとロック画面が表示される。
そのロック画面の下のほうに、「スライドしてロック解除」という文字と、鍵のアイコンが表示されている。
さらにその下に、マナーモードの設定/解除のアイコンがある。
そこで、ロック解除するつもりで鍵のアイコンのあたりをスライドしたとき、マナーモードの設定を変えてしまうことがある。
会社で、マナーモードにしておいたつもりなのに着信音が鳴り、びっくりしてしまった。
鍵のアイコンは、もっと画面の中央近くに置くようなデザインのほうが良かったのでは。

これは、F-12C の問題点というより Android スマートフォンの問題だが、やはりパケット代がかさむ。
フィーチャーホンのときの2倍である。
自宅では Wi-Fi 接続で(つまりドコモの回線経由ではなく家庭内の無線LANで)インターネットに接続するので、データのダウンロードはもっぱら自宅で行う。
この方式なら、2段階定額制の「パケ・ホーダイ ダブル2」で良いかと思ったのだが、一週間で上限に達してしまった。
ソフトウェアのアップデートが随時走るためである。
そこで昨日、「パケ・ホーダイ フラット」に変えた。

これも、F-12C の問題点というより Android スマートフォンの問題だが、アプリケーションによって終了方法がマチマチなのが気になる。
バックキーの長押しだったり、バックキーの2回押しだったり、ホームキーを押すだけで終了したり。

タスクマネージャを見ないと起動中のアプリケーションが一覧表示されず、タスクマネージャではアプリケーションの切り替えができない。
ホームキーの長押しで「最近使用したアプリケーション」の一覧が表示されることに気付くまで、ちょっとストレスだった。
Windows でも Macintosh でも、[Alt]+[Tab]でアプリケーションの切り替えを一瞬でするのに慣れているからだ。

【その他】

「青空プロバイダ」を使って青空文庫からスティーブンスンの『宝島』や寺田寅彦の随筆をダウンロードした。
それらを「縦書きビューア」で読んでみたが、なかなか快適である。

夜の散歩中に「Google Sky Map」を空にかざし、星を調べてみたり。

Evernote はまだ使い込んでいないので、ノーコメント。

ココログのスマートフォン画面からログインできない。……と書いてから、念のため確認してみたら、ログインできた。PC画面になったけど。昨日までは、ページが見つからないというエラーを食らったのだけどね。
Android マーケットでの「ココログ for Android」の評判が悪いので、「ココろいど」で更新しようかと思っていたけど、PC画面で更新可能だろうか。

PC画面を見ると字が小さいとか、パケット代がかさむとか、そういう代償はあるが、会議中でも散歩中でもいつでも、気になったことを調べたりメモしたりできるのは良いね。
昔から欲しかった通信機能付きの「ポケットコンピュータ」(ニーヴィン&パーネルのSF『神の目の小さな塵』に出てくるヤツ)を手に入れたみたいで、ちょっと嬉しい。

|

« 金木犀の花咲くころ | トップページ | 無時間仮説とビデオテープ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: F-12C半月の使用感:

« 金木犀の花咲くころ | トップページ | 無時間仮説とビデオテープ »