« 立春 | トップページ | 映画『マイノリティ・リポート』寸評 »
2月を「光の春」という。 気温はまだ低く風は冷たいが、太陽の光は、もう春だ。 太陽の高度、昼夜の長さで言えば、11月初旬に相当する。 一昨日あたりから気になっていた庭の片隅の枯れたローズゼラニウムを除けたら、フキの花芽が出ていた。 今年もフキノトウを食べることができそうだ。 ……こんにかじられなければ。
フキノトウの隣には、ギョウジャニンニクも芽を出していた。 こっちは、こんに食われるわけにはいかない。 ギョウジャニンニクはユリ科ネギ属だから犬はタマネギ中毒になってしまうだろう。
2006/02/05 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 光の春:
カール・フォン・クラウゼヴィッツ, 加藤秀治郎: 縮訳版 戦争論 (日本経済新聞出版)
東野 圭吾: 透明な螺旋 (文春文庫 ひ 13-14)
春暮 康一: 一億年のテレスコープ
宮本 道人, 宮本 裕人, 大澤 博隆, 西條 玲奈, 福地 健太郎, 長谷 敏司: AIを生んだ100のSF (ハヤカワ新書)
坂上暁仁: 神田ごくら町職人ばなし 〈一〉 (トーチコミックス)
海堂尊: コロナ漂流録 2022銃弾の行方【電子特典付き】 (宝島社文庫)
海堂 尊: コロナ狂騒録 2021五輪の饗宴 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)
海堂尊: コロナ黙示録 2020災厄の襲来【電子特典付き】 (宝島社文庫)
レイ ブラッドベリ, 伊藤 典夫: 華氏451度〔新訳版〕
宮部 みゆき: よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続 (角川文庫)
コメント